- 2025/04/014月28日(月)、5月2日(金)の休業のお知らせ
- 2024/12/02年末年始の休業日のお知らせ
- 2023/09/19事務所移転のお知らせ
>> 一覧へ
>> 一覧へ
ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
2004年4月に個人事務所として品川区北品川にて開業し、
その後大田区西蒲田へ移転。
2010年9月に港区高輪(品川)にて前社会保険労務士法人を設立、
2016年4月に中央区銀座にて現社会保険労務士法人を設立し、
2023年10月に大田区新蒲田へ移転し現在に至っています。
トラスト社会保険労務士法人は、お客様の“真の満足”のために、真に適切な労務管理事務及びコンサルティング業務を通して、企業と労働者のより良い関係作りに寄与していきます。
給与計算、社会保険・労働保険手続、労務相談など労務管理事務にお困りの方、また人材育成・定着でお悩みの方はトラスト社会保険労務士法人にご相談ください。
>> バックナンバーへ
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、無期転換申込権の発生と特例の取扱いをとり上げます。>>本文へ |
![]() |
4月は新卒の従業員を始め、従業員の入社が多い月となることから、今回は従業員が入社する際に行うべき法的手続きとその留意点についてとり上げましょう。>>本文へ |
![]() |
新卒社員の入社に関する業務が一段落したところかと思いますが、そろそろ夏季賞与の支給に向けた準備が必要ですね。業務がたくさんあるので、計画的に進めていきましょう。>>本文へ |
![]() |
>> 用語一覧へ |
指導票 |
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。 |
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() | 時差出勤申出書[2025年10月対応版] |
柔軟な働き方を実現するための措置として時差出勤制度を設けた場合に、従業員がその申出を行うための書式です。 | |
![]() ![]() |